2024年02月14日

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10


イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

天気はどうかな?
忘れ物は無いかな?

ソワソワしながら準備をしてきましたが、ようやく本番を迎えることができました。

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

開園後程無くして、12時台の整理券が終了。

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

スタッフやお子さん5名ほどがSORELを履いてきましたが、今年は暖冬傾向なので、この日もオーバースペック状態でした。

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

カイロも不要の暖かさ

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

ジェットヒーターも最後まで出番がありませんでした

ほぼ完璧なカーボンフリー状態です

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

少し早めに点火し、せっせと熾火を作ります。スタート時は針葉樹の力を借り、広葉樹に火を回しました。

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

間もなくスタート

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

今回も大盛況です

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

前回の告知で伸縮棒について触れましたが、CanDoの伸縮棒は本家本元のコフラン・テレスコーピングフォークと同様に、手元のリングでクルクル回せる仕様になっていました。

造りや伸縮部の太さなどは値段なりですが、チーズやマシュマロもより落ち難いので嬉しいですね。

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

焚火の炎の熱さ
煙が流れる向き
色々体験していってくださいね!

イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.10

美味しかった~というお子さん
とても楽しめましたと声を掛けてくださった親御さん

昨年はやることが多すぎて余裕が無かったのですが、今回はそんな対話ができて良かったです。

今週末の17日も12:00~14:30スタート(整理券配布は開園の9:30~)で、30分周期でお楽しみいただけます。
木曜日の晩に雪が降りそうな予報ですが、当日土曜日は天気に恵まれ、この季節にしては少し暖かめの一日になりそうです。

アルプス安曇野公園 大町・松川地区では、他にも様々な催しが企画されていますので、お時間がある皆さまは是非お越しください。
焚火イベントは、ファミリーはもちろん、大人だけで参加される方も多数いらっしゃいました。









同じカテゴリー(イベント報告)の記事画像
イベント終了 アイスデイ2日目(国営アルプスあづみの公園) 2025.02.02
イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2025.02.01
イベント終了 渋沢温泉 ウッディ・もっく 2024.12.14-15
イベント終了 青木湖 カヤック・SUP・水遊びキャンプ 2024.09.07-08
イベント終了 平湯キャンプ場とスパイスカレー 2024.0824-25
ベント終了 焚火場整備 2024.08.17 草刈り
同じカテゴリー(イベント報告)の記事
 イベント終了 アイスデイ2日目(国営アルプスあづみの公園) 2025.02.02 (2025-02-04 18:00)
 イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2025.02.01 (2025-02-04 11:20)
 イベント終了 渋沢温泉 ウッディ・もっく 2024.12.14-15 (2024-12-16 18:00)
 イベント終了 青木湖 カヤック・SUP・水遊びキャンプ 2024.09.07-08 (2024-09-26 12:00)
 イベント終了 平湯キャンプ場とスパイスカレー 2024.0824-25 (2024-09-25 12:00)
 ベント終了 焚火場整備 2024.08.17 草刈り (2024-09-24 18:00)

Posted by 信州焚火会 at 12:40│Comments(0)イベント報告
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。