2021年05月24日
イベント終了 湯原温泉・猫鼻の湯 2021.05.22-23
2021/07/11
猫鼻の湯でキャンプや車中泊が出来るんだって!
そんな話は随分前から聞いていたのですが、なかなかもう一歩が踏み出せずにいました。
今年こそは行こうと、昨年計画をしていたらまさかの火災
…もうダメかな
そんな風に思っていたのにまさかの超短期間での復旧
これは行かねば

住職さんへ連絡を入れ、いざ!
誰もいらっしゃらず、常連さんが対応してくださいました(笑)
聞けば、時間がある時にお風呂の清掃をし、入浴して帰るのが常だとか。
キャンプ(または車中泊) 1組1,000円
入浴 大人500円/子ども200円
夫婦2人で行けば2,000円という勘定、しかも、滞在中は深夜でもかけ流しの温泉へ入り放題です。

幹事(代表夫妻)到着

この日は、広々としたスペースを貸し切りにになりました。
思う存分走り回る子どもたち
何時もより大きめの椅子で寛ぐ会長
お風呂へ入り、一休みし、散歩し、ご飯やおやつを食べ…
夢のような時間を過ごし、あっという間に夜がやってきました。
焚火を楽しんでいると、まさかのキツネ登場。
オグさんのサイトに執着し、追っ払っても何度もやってきました。
食品や道具は就寝前に片付けたので大丈夫だったのですが、浄化水槽なので流さない方が良いだろうと、お米のとぎ汁を入れておいた小さいバケツを盗まれたそうです。^^;
行かれる方はご注意ください。
注意といえばヌカカが居ますので気を付けてください。
ゴマ粒に毛が生えた程度のサイズなのに、ブヨかそれ以上に強烈です。
雨上がりに活発になるので用心していたのですが、濡れた草で防虫剤が落ちてしまったそこをピンポイントで狙われた方が多発!

一夜明けてこの日は快晴
前回レポートできなかった貸切野天風呂へGO!
脱衣所に何種類か札があるので、入口へ掛けておくシステムです。
周りからはほとんど見えませんが、正に入りますよという時の位置だけ、休憩室から見えてしまいます(笑)
ちょっとガードしながらお入りください。
清々しいです
ほんっと清々しいです
朝風呂を楽しみ、撤収後に汗を流し、ゆっくりすごしてから帰りました。
白馬あたりから天気が崩れてきましたが、帰り道の景観もまた清々しく、大満足のキャンプになりました。
あまり混んでほしくないけれど、是非行ってみてください!そう言いたくなるところでした。
信州焚火会メンバーも、リピーター続出です。
イベント終了 アイスデイ2日目(国営アルプスあづみの公園) 2025.02.02
イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2025.02.01
イベント終了 渋沢温泉 ウッディ・もっく 2024.12.14-15
イベント終了 青木湖 カヤック・SUP・水遊びキャンプ 2024.09.07-08
イベント終了 平湯キャンプ場とスパイスカレー 2024.0824-25
ベント終了 焚火場整備 2024.08.17 草刈り
イベント終了 アイスデイ初日(国営アルプスあづみの公園) 2025.02.01
イベント終了 渋沢温泉 ウッディ・もっく 2024.12.14-15
イベント終了 青木湖 カヤック・SUP・水遊びキャンプ 2024.09.07-08
イベント終了 平湯キャンプ場とスパイスカレー 2024.0824-25
ベント終了 焚火場整備 2024.08.17 草刈り
Posted by 信州焚火会 at 18:00│Comments(0)
│イベント報告