2024年09月24日

ベント終了 焚火場整備 2024.08.17 草刈り


秋に収穫できるじゃがいもを皆で植えようと準備してきましたが、直前に多めの雨が降ってしまい、とても耕せるコンディションでなかったことに加え、収穫したじゃがいもがハリガネムシ(コメツキムシの幼虫)に尽く食われていて、成虫になるまで2~3年居座るとのことなので断念しました。

ですので、今回は残念ながら草刈りだけ。


2台態勢なので捗る捗る








今回は通路や隣の土手まで一気に片付けることができました。


小さい畑ですが今年は茄子とトマト(アイコ)がとっても沢山収穫できました。

子どもたちにも興味をもって体験して貰いたいので、冬になる前にしっかり耕し、土作りをしっかりしながら…
さて次は、何時、何を植えましょうか。
行き当たりばったりで苗を見かけては買っているので、次々と違う物を植えては収穫されている農家さんや、熱心に家庭菜園されている方たちを尊敬してしまいます。

  

Posted by 信州焚火会 at 18:00Comments(0)イベント報告あそび場

2024年09月24日

ベント終了 焚火場整備 2024.07.27 草刈り



前回草刈りから一週間
カリッカリに乾いていました
元田んぼなので雨上がりや冬場はぬかるんでしまうのですが、この様子なら少しは緩和されることでしょう。

今回は暑さに負けて刈り残した通路部分の草刈りをしました






通路ですから言い換えれば共用スペースなのですが、どういう訳かシェアしている他の利用者が休耕状態で雑草も生え放題。必然的に毎度信州焚火会の作業になってしまいます。

昨年に続き今年も酷暑で、なかなかここで遊ぶことが出来ません。

遮光タープを手軽に設営できるよう、支柱を埋めて常設しようと思っているのですが、あまりの暑さにそれもままならず、涼しくなってからの課題になりそうです。
  

Posted by 信州焚火会 at 12:00Comments(0)イベント報告あそび場