2024年01月30日

焚火場&薪置場整備

手前味噌の会がスタートするまでの間

会長と森田家が集まって焚火場&薪置場の整備をしつつ、焚き火を楽しんできました。

焚火場&薪置場整備

会長の鬼に金棒ポーズ

スッキリ晴れ、この時期にしては比較的暖かく、風もない絶好の焚き火日和でした。

焚火場&薪置場整備

暖冬傾向なので、最後の草刈り以降も伸びたようで、もう一回締めの作業をしておけば良かったと後悔…

会長が寸胴に入った100人分の豚汁を撹拌… に見えますが、火ばさみを忘れてきてしまったので角材を使ったらこんな絵になりました。

焚火場&薪置場整備

焚き火でお昼ごはんを調理して腹ごしらえ

焚火場&薪置場整備

森田さん愛用のLAVA ホットサンドトースター

中は餃子でしたが、引き続き分離してピザを調理されていました。

LAVEはトルコのブランドで、以前FIRESIDE社で販売していましたが、現在は兵庫県の会社がLAVEブランドを展開しています。
7,480円→9,900円となり、ちょっと手が出しにくくなってしまいましたが、森田さんが活用している様子を見て、ずっと我慢していた会長が辛抱たまらなくなったようで、電脳工房さんのサイトでポチっとしていました。

旧値の7,480円から更に一割引で6,732円

平等になるよう在庫分の販売価格を変更されるそうですから、気になった方はこの機会にぜひどうぞ。

焚火場&薪置場整備

ソーセージや厚切りベーコン

焚火場&薪置場整備

お餅は炭火や熾火で焼くとまた格別ですね

磯辺焼きにしたら幾つでも食べられそう

焚火場&薪置場整備

育ち盛りの森田家のお子さんの食欲は留まるところを知らず、後から後から色々な物が調理されていました。

次回はビーバーを持ってきて、しっかり草刈りをして春に備えつつ、またこんな風に楽しむか、もう少し時間を取ってダッチオーブンで何か作りましょうか。

わずか2時間弱でしたけれど、美味しくて楽しかった!


同じカテゴリー(あそび場)の記事画像
ベント終了 焚火場整備 2024.08.17 草刈り
ベント終了 焚火場整備 2024.07.27 草刈り
ベント終了 焚火場整備 2024.07.20 草刈り
イベント終了 焚火場整備 2024.06.22 草刈りと焼肉
イベント終了 焚火場整備 2024.05.25 草刈り
焚火場&薪置場 草刈り 2024.04.13
同じカテゴリー(あそび場)の記事
 ベント終了 焚火場整備 2024.08.17 草刈り (2024-09-24 18:00)
 ベント終了 焚火場整備 2024.07.27 草刈り (2024-09-24 12:00)
 ベント終了 焚火場整備 2024.07.20 草刈り (2024-07-30 08:00)
 イベント終了 焚火場整備 2024.06.22 草刈りと焼肉 (2024-07-26 17:00)
 イベント終了 焚火場整備 2024.05.25 草刈り (2024-06-13 08:00)
 焚火場&薪置場 草刈り 2024.04.13 (2024-05-02 07:00)

Posted by 信州焚火会 at 07:00│Comments(0)あそび場
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。