イベント終了 アイスデイ最終日(国営アルプスあづみの公園) 2024.02.17

信州焚火会

2024年02月19日 15:00

2024/02/14


焚き火イベント最終日

スッキリ晴れ渡り、今の時期にしては異例とも言える最高気温10℃の予報でした。




数日前に振った雨でダメージがあったそうですが、前日職員さんが精力的に修復され、アイススライダーも中止にせず済んだようです。

かき氷用の上質な氷を使っているそうですので、ボツにならなくて本当に良かったですね。


食堂 兼 無料休憩所


その奥にはトイレがあり、少し手前に行事予定が掲載されていました。

工夫を凝らした催しが盛沢山で、リーズナブルな年間パスポート(全国の国営公園に入場可)もありますので、小さいお子さんがいらっしゃる方は、大いに利用されてみては如何でしょうか。






信州焚火会が監修するブースも準備万端整いました


スタート30分前に点火

スタート時にしっかり熾が出来ているよう、山盛りの薪で盛大に焚き始めます。


いよいよスタートです


伸縮棒を使っていただくので、小さいお子さんも親御さんが見守るなか、安全にお楽しみいただけます。


14:30分スタートの最終組

今年も、事故や怪我無くお楽しみいただくことが出来て何よりでした。
現地でお声がけくださった皆さん、ありがとうございました。

信州焚火会では、キャンプや釣りなどメンバー自身が楽しむイベントを主に開催していますが、無料・廉価キャンプ場などの整備・清掃活動や、スタッフとなってこのようなイベントに協力するなど、様々な活動を行っています。

暖かくなり本格的に活動が始まるこれからの季節は
通常のキャンプのほか
RVパークを利用した車中泊&温泉入り放題&いちご狩り
神奈川の海辺へ遠征して車中泊スポット利用の海遊び(釣りなど)
別荘をお借りして焼き鳥&ピザを頬張り源泉かけ流しのお風呂を楽しむ(2004.03.03)
などを企画しています
また、公民館の調理実習室をお借りし、スパイスカレー&それを具材にしてホットサンド作り(2024.03.02)も確定企画しています。

会費制でファミリー会員は半期3,500円、ソロ会員は半期2,500円ですが、それ以上の価値がある活動内容だと自負しています。
※2023年度は後期会費を徴収しませんでした
※入会金も設定がありますが期間を定めず徴収しません
※小学生までのお子さんは人数にカウントしません ex.ご両親どちらかとお子さんが参加される場合はソロ会員とします

興味がある方は、ぜひお気軽にお問合せください。
また、このブログをPCまたはスマホのPCモードで表示いただくと、左に当会の説明や入会申込へのリンクが表示されますので、お目通しいただけると幸いです。

関連記事