イベント終了 樽尾沢キャンプ場 2020.06.27-28

信州焚火会

2020年07月07日 10:36

梅雨らしい梅雨となった今シーズン
夜中から朝にかけて土砂降りになりましたが
日中は爽やかな日差しに恵まれた6月下旬
自粛明け二度目のキャンプイベントが開催されました

設営後
まったり組→キャンプ場で一杯?
釣り組→富士見の釣り堀へニジマス釣りへ
角上組→角上諏訪店で海の幸を買い込んだあとは温泉へ

思い思いに過ごしながら、皆が揃ったところでスタートです。


火を熾している向こうでは子どもたちのハシャぐ声


楽しそうに飛び跳ねていました


炭火が良い加減になったところでニジマスを焼きはじめます


1時間釣り放題で1,500円なのですが、この日は食いが渋くあまり釣果が上がらず、見かねた常連のおじさんが分けてくださったそうです。


まったり組はただ飲んでいたのではなく、ビア缶チキンの仕込みをしてくれていました。
チキンを立てるベースも拘ってDIY
帰ってきてからもバージョンアップしていました


ふわふわの美味しい焼きあがり
チキン好きにはたまらない美味しさです


二羽目は少し焼き方を変えて皮目もこんがり
それでもシェフは納得がいかないようで、次回挑戦を宣言していました。


腹ごしらえが終わった後は再びフリータイム
皆さんの~んびり過ごされていました

参加した6人の子どもたちを見守る沢山の大人たちの目は
遊ぶ時も指導する時も我が子の如くです

近くに沢にはホタルが生息しているので期待していたのですが、チラチラと待っている程度だったのが残念でした。

子どもが寝た後はいつものように焚き火タイム
極上の時間を過ごしました

次のイベントは半月後です
さて、何をやりましょうか。

関連記事