イベント終了 焚火場整備 2024.05.25 草刈り

信州焚火会

2024年06月13日 08:00


前回の草刈りから一ヶ月以上が経過し、ちょっと油断してしまったなと思いつつ様子を見に行ってビックリ!

想像していた倍くらいの丈になっていました


急な呼びかけでしたがママさんメンバーが駆けつけてくださって草刈りスタート

会の備品の刈払機は、薪などの障害が多めなのと安全への配慮からナイロンコードを使っていますが、飛び石が多めになるので刈っている間お子さんたちは退避してもらいます。


そういえば子どもの頃、野原へ行くとシロツメクサでリースを作る子が居ましたっけ。


昆虫好きのお兄ちゃんは、木に何か潜んでいないかと懸命に割ろうとしていました。


刈払機で刈れないところを手刈りしたり、刈った草をたい肥にするため集めたりして作業終了です。


終了後、椅子の購入にあたり色々試したいとのことだったので、人気がある椅子を4点ほど並べて座り比べをしてもらいました。

雑草との闘いはこれからが本番です
せっせと焼肉でも企画して、一石二鳥でしっかり踏みつぶしてもらいましょう。




関連記事