イベント終了 焚火場整備とBBQ 2021.07.25
4連休の3日間は古民家体験で大いにリフレッシュ
最終日は翌日からの仕事に備え、少しゆっくりしましょうか…
なんて計画時は考えていたのですが、遠出が出来なかったり、新型コロナウイルスの関係で県外へ出られず古民家イベントへ参加出来なかった方も多かったので、整備(次回の草刈りに備えた石ころ拾い)を兼ねてBBQでもやりましょうかという話しになりました。
作業が終わったら買い出しと設営
暑い一日でしたが、タトンカが良い日陰を作ってくれました。
やっぱり備品でもう一張り欲しいですね
信州焚火会の皆さんは、感染予防意識が高いうえ帰省や仕事で県外へ出た方は自主的に半月間活動インターバルを設けてくださるので、密だ何だという心配は皆無ですので、純粋に日除け・雨除けのキャパの問題として。
お肉 すいか とうもろこし それから…
小さい子どもはソーセージ!を連呼していましたので、次回は多めに準備しましょうか。
ビールでぷはぁ~♪と出来れば最高ですが、信州焚火会は屋外居酒屋系グループではないので、アルコールが無ければ無いで十分楽しめてしまいます。
井戸端ならぬ用水路端会議とか
子どもたちは近くの公園と焚火場を行き来して楽しそう。
半分は古民家で散々遊んできた子たちなのに、エネルギーが有り余っている感じでした。
夏らしい暑い一日でした
関連記事